神戸市西区|整体サロン VERITAS|心と身体つなぐ癒しの時間と空間

  • ホーム
  • セラピーについて・コース料金
  • プロフィール
  • 営業時間・アクセス
  • ご予約・お問い合わせ
  • VERITASブログ

2020年2月

  1. HOME
  2. 2020年2月
2020年2月27日 / 最終更新日時 : 2020年3月4日 H.Yokoyama 幸せをお届けするブログ

祈りはたいせつ。宗教ではなく信仰として。こころの健康のために

こんにちは! 今回は、祈りと健康についてのおはなしです。 「祈り」といえば宗教をイメージされるかも知れませんが、このおはなしでの「祈り」は個人の信仰としてのものです。 信仰するものは、神さまでも、海でも山でも何でも良いと […]

2020年2月25日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 H.Yokoyama 幸せをお届けするブログ

悟りとはなに?この世は無常。すべては来てすべては去る。そこにヒントがある

こんにちは! 今回は「悟り」についてのおはなしです。 先日とある仏教の勉強会に参加してきました。 宗派の教義を取りさって、信仰として仏教を学ぶというものです。 2千年以上にわたって真理を探究し続けてきた仏教の智慧。 その […]

2020年2月23日 / 最終更新日時 : 2020年3月4日 H.Yokoyama 幸せをお届けするブログ

幸せそうな人・幸せそうでない人のちがい。治りの早さにもちがいがある

こんにちは! 今回は、幸せそうな人と幸せそうでない人についてのおはなしです。 わたしはセラピストとして、さまざまな人たちを診てきました。 わたしの主観としてですが、 さまざまな人たちのなかに、幸せそうに見える人と、幸せそ […]

2020年2月22日 / 最終更新日時 : 2020年3月4日 H.Yokoyama 幸せをお届けするブログ

もしかしてゴッドハンド?なでるだけで腰痛が消えてしまったおはなし

今回は、ゴッドハンドになってしまったときのおはなしです。相手に気持ちを込めるか、込めないかで、施術の効果がまったく違ったものになります。気持ちを込めるだけで、だれでもゴッドハンドになれます!

2020年2月21日 / 最終更新日時 : 2022年1月13日 H.Yokoyama 幸せをお届けするブログ

ネイティブアメリカンの知恵の輪。アニシナベ族に伝わる七つの美徳「勇気」

こんにちは! “ネイティブアメリカン知恵の輪 お話し会”というものへ参加してきました! ネイティブアメリカンはかつてインディアンとよばれていました。 ネイティブアメリカンは”命の根源”について、母なる地球から […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

ご質問等ございましたら、メールかLINEでお問い合わせできますので、いつでもご連絡くださいませ。

営業時間:9:30〜20:00(最終入店)
定休日:火曜日
所在地:兵庫県神戸市西区秋葉台1-43-7
電話番号:078-994-8670

LINEにご登録くださいませ。ご予約ご相談が出来るほか、いろいろな情報をお届けします。
ID:@931iiaei

Facebook

Facebook page

"Instagram"

veritas_therapy_kobe

【伝える手段】 僕は話すことが苦手 【伝える手段】

僕は話すことが苦手だと思っている。他の人からも口下手だと言われ続けてきた。人前で話をしようとすると言葉が出なくなるか、反対に話すぎてしまったりして、加減ができていないことが多いと感じたりする。では書くことが得意かというとそれも苦手だったりする。つまりどちらも苦手だということだ。

いま僕は書くことを学んでいる。苦手な両方のうち、話すことよりも書くことの学びを選んだ。それはただなんとなく選んだ。しかしじっくり考えたとしても、やはり書くことを選んだと思う。

書くことよりも話すことの方が良いと思うときがある。たいていは何かの気持ちを伝えたいときだ。
身振り手振りや表情、声のイントネーションを交えた方が気持ちが伝わると思うからだろう。
気持ちの微妙なニュアンスを文章にして書く手間よりも、話すことの手早さを選ぶこともある。
それでは気持ちを伝えるには、書くことよりも話すことの方が優れているということなのだろうか?

話すことと書くことの違いについて考えてみる。
話すことは、素材の純粋なエッセンスをそのままに出すような、サラダや刺身と似ているのではないかと感じる。
対して、書くことは素材をじっくり煮込み、アクを取り、調味料によって素材の新たな味を引き出したり、隠し味によって”妙”に味があるといったようなものではないだろうか。
*”妙”というのは仏教の言葉で「この上なく素晴らしい」という意味がある。

仏教の始祖であるお釈迦様は菩提樹の下で悟りを開き、この世界の真理、つまり仏法を覚ったそうだ。
その後まもなく人びとに「この世界は如来如去である(この世界はありのままに来て、ありのままに去る)」という言葉を聞かせたが、あまりにも仏法の純粋なエッセンスのみであったためだれも理解できなかったという。
その後、さまざまなたとえ話に置き換えたりして人々に話し伝わりやすくしていったがすべて口伝であったという。
お釈迦様が入滅後に人々に伝えた言葉は弟子たちによって文章化されお経となった。
時代を経て、そのお経をもとに龍樹というものによって”空(くう)”の概念があらわれた。
この”空”というのは、「如来如去」のどこから来てどこへ去るのかといったことに対しての概念で、すべては空から来て空に返るのだということらしい。そしてこの世界はすべてが空であるということだそうだ。
この空の概念によってお釈迦様が伝えた仏法のエッセンスはさらに理解が深まり、内容を豊かにしながらさまざまな国に広がって行ったらしい。

僕がなぜ書くことについて学ぶことを選んだか、それは自分の気持ちをじっくりと伝えたいという思いがあるからかも知れない。自分の気持ちをじっくり煮込み、アクを取り、調味料と隠し味を入れ、ただ気持ちを書いたもの以上の”妙”なものになる何かを込めたいのだとも思う。
さらに文章はかたちに残ることで何度も読み返すことができる。自分で読み返すことによって自らの真相を知ったり、気持ちを熟成させたりすることができるかも知れない。”空”という概念が生まれたような発展も、もしかしたらと若干期待したりもする。

書くうちになんだか話が苦手とか書くことが苦手とかはどうでもいいと思い出した。
なにを伝えたいのか、どのように伝えたいのか、そこにフォーカスを当てればおのずと話すことだったり書くことだったり、なんとかなるのではないかと思い始めてきた。
なぜ書くことを選んだとかもどうでもいいのかも知れない。
ただ書きたいから書くことを学んでいくそれでいいのかも知れない。

#幸せ #癒し #つながり #ホリスティック #整体 #アロマ #アロマテラピー #オーガニック #自然 #スピリチュアル #カウンセリング #心 #薬膳茶 #サロン #隠れ家サロン #田園風景 #兵庫県 #神戸市 #神戸市西区 #仏教 #色即是空 #悟り
さらに読み込む... Instagram でフォロー

Copyright © 神戸市西区|整体サロン VERITAS|心と身体つなぐ癒しの時間と空間 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • セラピーについて・コース料金
  • プロフィール
  • 営業時間・アクセス
  • ご予約・お問い合わせ
  • VERITASブログ

ホーム

セラピーについて・料金

営業時間・アクセス

ご予約・お問い合わせ

ブログ
PAGE TOP