幸せのために その五 「自分と向き合うこと”2″」

こんにちは!
前回は「自分と向き合うこと」についてのお話しでした。
今回は前回のお話をもう少し書き足してみたいと思います。
みなさん、自分と向き合うことにはチャレンジできましたでしょうか?
自分と向き合うことのコツは、まずは無理をしないこと。
できる範囲でコツコツと向き合っていくことです。
もうひとつのコツは、あるがままに自分と向き合うこと。
自分の好きなところ、嫌いなところがあると思います。
そこに感情を入れずに、たんたんとあるがままに自分と向き合うことです。
そういったことが大切だとわたしは思っています。
自分と向き合うとは、自分はどんな人なのか?ということと向き合うことになります。
これは、「自分はなにものなのか?」ということにつながっていくのだと思います。
「自分はなにものか?」
それが見えてくれば、
「ギフト」
すなわち、
「わたしだからできること」
そういったことが見えてくるのではないでしょうか?
自分と向き合うとは、いちど自分を客観的に観てみるということです。
「自分はなにものか?」が見えてくれば、生きるための道しるべとなっていくはずです。
そしてそれは幸せのための道しるべとなっていくのだと思うのです。
そのために少しずつでも、自分と向き合う時間を作っていくことがとても大切だとわたしはそう思っています
今回はここまでで。
最後までお読みいただきありがとうございます!
いっしょに幸せの道を歩みましょう。
すべてのことがらに感謝!
*** 癒しの整体サロンを営んでおります ***
